最強ラーメンFès
- 2017/04/07
- 22:48
最強ラーメンFès
訪問日 : 2017年4月7日
3月30日から5月7日まで、町田シバヒロで行われている『最強ラーメンFès』に行ってみた。
去年もやってたみたいだけど…行かなかったな(汗)


今日はビミョーな天気だった上に風が強かった。
昼の食事時だったが、それほど混んではいなかった。
食べたラーメンは以下の4杯🍜
MISO NOODLE SPOT 角栄 (代々木)
プレミアム濃厚越後味噌

基本的に味噌ラーメンって好きじゃないけど…
越後味噌に生姜の利いたスープは抜群に美味い!
チョットしょっぱいかも?
今回食べた中では1位2位を争う。
らーめん ブッチャー (静岡)
炙りチャーシュー
濃厚富士山ラーメン

何処かのラーメンFèsで食べ損なったラーメン ブッチャー。
念願叶って(?)食べられた。
“元祖ガッツリ系”と言うだけの事はある。
サッと湯通しした程度のシャキシャキもやしと“喉越し”なんてのとは全く無縁のモッチリ極太麺。
噛み応え、食べ応え抜群。
炙って香ばしいチャーシューもX-GUN(←古い)
よく炒めたニンニクを使った(?)スープが非常に甘い。
が、嫌な甘さじゃなくてクセになる甘さ。
コレは是非とも御当地で食べてみたい。
色彩ラーメンきんせい (大阪)
なにわの黄金塩ラーメン
天草大王バージョン

“食の台所”大阪のラーメンに興味があった。
鶏塩ラーメンと聞いていたが…あまりそういう感じはしなかった。
むしろ魚介系(汗)
喉越しのいい中太平打麺がスープと良く絡む。
美味しかったが個人的にはパンチ不足。
くじら食堂 (東小金井)
肉そばブラック

約20年前に札幌で食べた『味の時計台』のラーメンも麺に色が付く程の似た系統のスープだった記憶がある。
10年位前(?)に食べた当時流行っていた“富山ブラック”然り。
う〜ん…
どうも、こういう醤油を前面に出したスープのラーメンは個人的に好かないらしい。
そこに既に胡椒がかかっていて…胡椒の味しかしない(汗)
個人的嗜好として、あっさり系よりは濃厚系。
だけど、つけ麺は好きじゃない(笑)
醤油≧味噌≧塩
以上の順番な事を再確認。
奇を衒った味やトッピングよりも昔ながら支持されている味・トッピング。
まだ、残り時間もタップリあるのであと1〜2回は行ける筈。
ラーメンに関しては、個人的には旭川の『蜂屋』がダントツで最高峰に君臨している(笑)
コレを破るラーメンは出てくるのだろうか…
スポンサーサイト